W杯ラグビーに感動!!

先日は、ラグビー日本代表が残念ながら負けてしまいましたが

すごい感動といつの間にか行けっ~と声にする興奮、

そしてラグビーの魅力をたくさん教えて頂き

本当にありがとうございました!!(人''▽`)★


にわかなラグビーファンですが

これからもラグビーを応援していきたいと思います!(''◇'')ゞ


ちょっとした疑問??に思ったのが【トライ】です!!

トライって日本語では、挑戦するみたいな意味だったような~っ

思い、なぜトライって言うのだろう??と。(。´・ω・)?

私の英語の知識不足が半端ないので。ちょこっとググッてみました。


噂では、昔のラグビーのルールでは、

トライだけでは点数にならず、トライ後にキックをしてゴールすると点数になる

という事だったようです。Σ(・□・;)


キックに挑戦できる権利を獲得するためにトライ!

していたという事でトライ!と呼ばれていたみたい。

そこから様々なルール変更の中、

トライも点数がつくようになったそうです!!


仮に10トライ、0ゴール と 1トライ、1ゴールという結果で

勝敗が決まってしまう!?かなりツライですね!!( ;∀;)


トライ!!トライ!!

挑戦という言葉に非常に気になり調べてみました。

信じるか信じないかは・・・・。


私達も現在トライしていますkannonmuraの準備も少しづつ進め

kannonmuraの出店者募集の期間も残り半月となりました!!

まだまだ募集しております(^▽^)/


出店者のみなさんと、準備の時間をつないで、つないで

当日の桜の季節にトライしたいと思います!!


ぜひ、kannonmuraで参加者、来場者みんな一緒に

好きなことにトライする時間にしましょ~~!!

ONE TEAM!!kannonmura!!

昨年のkannonmura ストリートスポーツの体験ワークショップ!!

小さい子供達も沢山try!!してくれました!!


協力:宮崎ストリートスポーツ振興協会

https://www.miyazaki-ssa.com/

kannonmura

★2020.03.29★ 中止となりました。 ~miyazaki miyakonojo~ 様々なジャンルのクリエーターや創り手、 アーティストにモノづくりを学び 素敵なハンドメイド雑貨や、 こだわりのフードにココロオドル!! 桜の季節に子供も大人も みんなで集い遊ぶ小さな村 ★ kannonmura ★

kannonmura

2018 KANNONMURA

0コメント

  • 1000 / 1000